こんにちは、ハニ太郎(@82_taro)です♪
近年、ニューヨークのトレンド発信地となってきているウィリアムズバーグ。
注目されているエリアであることも分かるように観光客からも人気のスポットです。
今回の記事ではそんなウィリアムズバーグについて体験談を交えてお話していきたいと思います。
[asy]最後まで読んでね♪[/say]ウィリアムズバーグの基本情報
ブルックリンといえばウィリアムズバーグを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
地下鉄L線のBedfordAv駅が中心エリアとなります。
元々は工場地であったウィリアムズバーグ。
そんなウィリアムズバーグは、多くの若きアーティスト達が移り住んだことで発展していきました。
今ではニューヨークのトレンド発信地。
ニューヨークのブルックリンを観光するなら欠かすことができないエリアの一つです。
ウィリアムズバーグの見どころ
本章ではウィリアムズバーグの見どころについてまとめていきたいと思います。
ウィリアムズバーグの見どころは以下の4点。
- おしゃれなカフェやバー
- おしゃれな古着屋さん
- ウォールアート
- エンタメスポット
それぞれについて詳しくみていきましょう。
おしゃれなカフェやバー
以下では、私が行った中で特にオススメしたいカフェやバーを紹介していきたいと思います。
Devocion
![]()
ウィリアムズバーグでも超人気のカフェ。
「Devocion」では、コロンビア直送の美味しいコーヒーを味わうことができます。
![]()
店内の雰囲気は落ち着きがあり、ゆったりとした感じです。(平日昼間は激混みです)
ブルックリン感を味わえるカフェですので、ウィリアムズバーグを訪れた際には是非「Devocion」にも足を運んでみてください。
MARTHA’S COUNTRY BAKERY
![]()
「MARTHA’S COUNTRY BAKERY」には、様々な種類のケーキが取り揃えてあります。
種類が多過ぎて選べないという贅沢な悩み・・・
![]()
けっこう量は多かったです。
なので、一回に何種類もというのは少し無理があるかと思います。(相方連れが無難)
![]()
ケーキ好きの方には超オススメのカフェです!
Blue Bottle Coffee
![]()
カルフォルニアで生まれたブルーボトルコーヒーはニューヨークでも人気のカフェです。
東京にも進出したブルーボトルコーヒーですが、せっかくニューヨークに来たのであれば本場の雰囲気を味わってみましょう。
店内はゆったりとした雰囲気で、落ち着きがあり居心地の良い空間でした。
![]()
上記は店内のお土産コーナーの写真。
シンプルながらも可愛いデザインだと感じたのでトートバッグを購入しちゃいました笑
個人的にも気に入ってますし、良いお土産にもなると思うのでオススメしておきます。
Kill Devil House of Dark Spirits
![]()
すごい店名ですね笑
![]()
店内の雰囲気は夜のおしゃれなバーといった感じ。
夜にデートで行く場合などにオススメです。
![]()
カクテルを頼んだのですが・・・おしゃれ!
手をつけるのが勿体無いとすら思えました笑
おしゃれな古着屋さん
ウィリアムズバーグはおしゃれな古着屋さんが多いことでも有名なエリアです。
以下で私のオススメのお店を紹介します。
Monk Vintage thrift shop
![]()
「Monk Vintage thrift shop」では、古着屋さん独特の面白いアイテムを手に入れることができます。
中心街からも近いので興味のある方は是非立ち寄ってみてください。
![]()
店内は少し狭いのですがアイテム数はかなり豊富。
古着好きにはたまらないはず!
Beacon’s Closet
![]()
「Beacon’s closet」は中心街から少し離れた場所に位置しております。
しかし、店内はとても広く品揃えが豊富なため、古着をメインで見たいのであればかなりオススメ!
![]()
これだけあれば欲しい古着が見つかるはず!
ウォールアート
ウィリアムズバーグを歩いているとウォールアートをよく目にすることでしょう。
![]()
歩いているだけでも楽しいエリアです。
![]()
ちなみに、同じブルックリンに位置するブッシュウィックというエリアにはより多くのウォールアートが点在しております。
なお、ブッシュウィックについて気になる方は以下の記事を読んでくださると嬉しいです。
>アートの街ブッシュウィックの見どころは?治安は?ブルックリンのおすすめ観光スポット
エンタメスポット
ブルックリンのウィリアムズバーグは遊び場(エンタメスポット)も充実しております。
Brooklyn Bowl
![]()
ウィリアムズバーグの中でも有名なエンタメスポットが、この「Brooklyn Bowl」です。
「Brooklyn Bowl」は生演奏を聴きながらボーリングをすることができるおしゃれスポット。
ボーリング好きの私としては最高でした。
Output
![]()
「Output」は先ほど紹介した「Brooklyn Bowl」の目の前に位置しております。
EDM系のクラブなので、ニューヨークの街で夜にハッチャケたいという人は行ってみるといいかも?
ウィリアムズバーグの治安
ウィリアムズバーグの治安について。
結論から申し上げますと、基本的には安全です。
しかし、夜遅くや早朝に一人で出歩いたり裏路地に入ったりするのは止しましょう。
そういった時間帯はどこの地域でもそうですが、危ない人がウロウロしています。
とはいえ普通に生活している分には全く問題ありませんよという感じです。
おわりに
ハニ太郎
ニューヨーク観光の際はトレンド発信地であるウィリアムズバーグにも足を運んでみることをオススメします。
本記事がその際の手助けとなれたら幸いです。
また、ブルックリン全体のおすすめ観光スポットについては以下の記事にまとめております。
>【2019年最新版】ブルックリン観光おすすめ人気スポット3選!
ぜひ参考にしてみてください。ではっ♪
