ハニ太郎
ニューヨークに出張もしくは旅行に来られる方が共通して頭を悩ませるのが”お土産”ですよね?
- どのお店でお土産を買えばいいの?
- おすすめのお土産があれば教えて!
本記事では、上記の悩みに応えるためNYに留学経験のある筆者がおすすめのお店と品を紹介。
ニューヨークでお土産を購入する際に参考にしていただけたら幸いです。
ハニ太郎
目次
STARBUCKS(Times square店)
タイムズスクエア周辺には、
たくさんのお土産店が存在します。
その中でも個人的におすすめなのが、
スターバックスのタイムズスクエア店。
ここでしか買えない限定グッズが・・・!
![]()
上記の写真はスターバックス(タイムズスクエア店限定)の水筒とタンブラー。
他にも限定のマグカップなどが・・・
スタバ好きの友達へのお土産はこれで決まり!
M&M’s(Times square店)
M&M’sには、ニューヨーク店限定のチョコレートなどお土産らしい品がたくさん販売されています。
![]()
例えば私が購入したのは
自由の女神に扮したキャラチョコ。
食べ終わった後も部屋に飾っておけますね。
一応、NYのお土産感もあるのでおすすめです!
DisneyStore(Times square店)
ディズニーらしい可愛いお土産がたくさん!
ディズニーストアの中でもおすすめなのが、自由の女神の格好をしたぬいぐるみになります。
![]()
上記のぬいぐるみですが、
どうやら日本でプレ値がつくらしい・・・?
私は荷物になるので買わなかったですが、ディズニー好きの友達には最適なお土産かと思います。
I Love NY(Times square店)
ニューヨークで手っ取り早くお土産をまとめ買いするならここが一番です。
ニューヨーク中に『I Love NY』はありますが、タイムズスクエア店が一番品数が多い気がします。
とりあえずお土産に迷ったら訪れるべき場所!
Chelsea Market
こちらも定番!
ニューヨークでお土産を購入するなら?と問われたら、チェルシーマケットを挙げる人が多いです。
おしゃれな雑貨やお菓子などお土産にはもってこいの品がたくさん販売されています。
チェルシーマケットは時間に余裕のある方にはぜひ訪れて欲しいスポットです!
各種Museum Shop
ニューヨークは芸術の宝庫です。
街中がアートで溢れかえっています。
- メトロポリタン美術館
- アメリカ自然史博物館
- ニューヨーク近代美術館
など見どころ満載の美術館には、それぞれお土産店(ミュージアムストア)が存在。
ニューヨークでしか購入できないハイセンスなお土産をお求めの方におすすめです。
Strand Book Store
ニューヨーク最大の古本屋です。
ここでは本以外にもトートバッグや靴下など限定グッズを購入することができます。
![]()
![]()
可愛いアイテムが多かった印象です。
女友達へのお土産にも良いかと思います。
![]()
気に入ったので自分用にも購入。
こいつと共にカフェ通いしたいと思います笑
Victoria’s Secret
女の子へのお土産のド定番!
”Victoria’s Secret”通称ビクシー。
下着や香水、コスメなど女の子が喜ぶお土産を購入することができます。
ちなみに店内は男性一人だとかなり入りづらい雰囲気なので女性と行くのがオススメ!
筆者も女の子の友達を連れて行きました笑
![]()
袋だけでも絵になりますね。
女の子へのお土産に困ったらビクシーへ!
Whole Foods Market
”Whole Foods Market”はアメリカの大手スーパーマーケットでニューヨーク中に点在。
普通のスーパーマーケットですが、コスメや食品などお土産にぴったりな品も販売しています。
意外と見落としがちですがおすすめです。
NBA Store
こちらは完全に趣味になります笑
私含め友達にNBA好きが多いため通いつめました。
NBA好きにはたまらない空間。
ここになければどこにもない!
と言えるくらいの品揃えです。
NBAに興味のある方は是非!!!
おわりに
ハニ太郎
ニューヨークのお土産を購入する際に本記事が役立てば幸いです。
ぜひ家族や友人に喜ばれるニューヨーク土産を持ち帰ってあげてください♪

いろいろなお土産がありますね。
無難なところでお菓子と服でしょうか?
化粧品はお土産にするには、ハードルが高そう。
服とお菓子なら相手も困らないだろうし
お菓子と服は定番ですね♪基本的に外れないですし(^^)
化粧品は女の子にアドバイスもらいながら買いましたw
あとはスタバのタイムズスクエア店限定グッズを大量購入w