ハニ太郎
留学前の英語学習って何をしたらいいの・・・?
英語力を上げるのにボキャブラリーは必須だろうけど、どの英単語帳を選べば良いの・・・?
このように悩まれているのではないでしょうか?
本記事では、実際に留学経験のある私が自信を持ってオススメしたい書籍をご紹介します。
タイトルにもあるようにオススメしたい書籍はZ会が出版している『速読速聴・英単語Basic2400』
なぜオススメなのか?その理由を3つに絞ってお話していきたいと思います。
ハニ太郎
目次
はじめに:前提確認
まず、学習対象者のレベルは以下を想定。
- 大学受験で英語は学んだ
- 超基本的な文法は理解している
- リスニング力に自信なし
「大学受験で英語は学んだけど実際に会話をするとなるとちょっと・・・」といったレベル感ですね。
なお、本記事で紹介する書籍の達成目標は基礎的な英会話に必要な英単語を”使えるように”なること。
知っているのではなく使えるというのがポイント。
また、補足としては”語学留学者向け”になります。
上記の内容を踏まえた上で、「私、当てはまる!」という方は読み進めていただけたら幸いです。
英会話に必要な語彙力とは?
まぁよく聞く話かもしれませんが、そこまで難しい英単語は知らなくても問題ありません。
実際に私も留学中に使っているないし聞いている単語はどれも基本的なものばかりです。
高校までで習う英単語のレベルですかね。
(もちろん沢山の英単語を知っているに越したことはありませんが・・・)
今回紹介する『速読速聴・英単語Basic2400』は、その基本的な英単語を使えるようになるのに適した書籍になります。
ハニ太郎
『速読速聴・英単語Basic2400』をオススメしたい3つの理由
私が『速読速聴・英単語Basic2400』をオススメしたい理由は以下の3点になります。
- ネイティブ書き下ろしの文章で学べる
- リスニング学習にも効果的
- 基本動詞の説明がされている
それぞれについて詳しく見てきましょう。
①ネイティブ書き下ろしの文章で学べる
『速読速聴・英単語Basic2400』では、前章で述べた基本的な英単語をネイティブ書き下ろしの文章で学ぶことができます。
これは実践的な使い方を知れるということです。
使える文章の中で学ぶので、英単語の使いどころが自然とわかってくることでしょう。
(「This is a pen 」なんて使わねーよ笑)
②リスニング学習にも効果的
当然といえば当然ですが、CDも付属しているためリスニングの練習にもなります。
それなら他の教材でも良いのでは・・・?
と思われた方もいっらしゃるかと思います。
しかし、リスニングの教材としても今回紹介する書籍は優秀なのです。
というのも、『速読速聴・英単語Basic2400』では基本的な単語しか使われていないため、語彙力不足で理解できないといった事態に陥らないからです。
また、前のページの方はスローの音声が用意されているため、リスニングに自信のない方でも簡単に聞き取ることができるでしょう。
(個人的には少しスローすぎる気もするが)
段階的に学べるという点でGood!!!
③基本動詞の説明がされている
基本動詞とは、「have」や「take」といった動詞。
知っているのは当然として、あなたは基本動詞をきちんと使える自信がありますでしょうか?
ちなみに、ネイティブでも難しいらしいです笑
基本動詞を日本語訳で覚えても一生使えるようにはならないでしょう。
重要なのは、イメージで捉えることです。
『速読速聴・英単語Basic2400』では、絵を使って基本動詞について丁寧に解説されています。
イメージで単語を捉えることの助けになるはず!
まとめ:今後の英語学習
実際の英会話で使う基本的な英単語を学ぶのに『速読速聴・英単語Basic2400』がオススメの理由は以下の3点になります。
- ネイティブ書き下ろしの文章で学べる
- リスニング学習にも効果的
- 基本動詞の説明がされている
気になった方は実際に手に取ってみましょう。
速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)
また、上記で紹介した書籍を読んだだけでは英語がペラペラになれるわけではありません。
ありがたいことに日本に居ながら英語を話せる機会が増えてきているので、そういった場に足を運び実際に英語を使ってみてください。
ハニ太郎